Love神戸社長★西 良旺子ブログ
メルマガの答えです!
2008年01月04日
大好評(根拠はないが・・・)のメルマガの名言クイズの答えを発表します!
問題はコレ!
『成功者になろうとするのではなく、
価値のある人間になろうとしなさい』
さて、この言葉を言ったのは?
①坂本竜馬
②アインシュタイン
③シェイクスピア
『成功者になろうとするのではなく、
価値のある人間になろうとしなさい』
アルバート・アインシュタイン
(ドイツ出身の物理学者)
答えは②のアインシュタインです!
成功に値する人間になることが、
成功への本道なのかもしれません
幸せのヒント 「価値のある人間になる」って?
成功が、自信を生み、人をつくることもあるでしょうが、未熟な人間は、一時的に成功したとしても、長くは続かないのでしょう。また、成功を追求するあまりに、 人間として好ましくない手段をとることは、 (人間としての価値を落とすことであり) 自分のためにやめたほうがいいでしょう。 『私たちは、どんなに良い結果を心に描いても、 それを手にするに値しない人間でいるかぎり、 悪い結果しか手にできない』 ジェームズ・アレン 『私たちが受け取ることのできるものは、 私たちが欲しがるものではなく、 私たちが受け取るにふさわしいものなのです』 ジェームズ・アレン良い結果が出ないのは、 自分がそれにふさわしい人間にまだなってないから と考えたほうがいいのかもしれません。 成功するにふさわしい人間、愛されるにふさわしい人間、 幸せになるにふさわしい人間、・・・にまだなってない 『仕事をするに当たって、まず心を磨くというか、 ものの考え方を成長させる必要があります』 松下幸之助自分を人間として成長させることが、 優れた仕事・良い結果につながるのでしょう。価値のある人間になれれば、少なくとも 人生の成功者にはなれるのではないでしょうか。なかなか、難しいですね。価値のある人間っていう定義も・・・誰かのため、世の中のためになることをほんの少しでもしていく・・・ それが、価値のある人間の定義だと思うのは私だけでしょうか? |
Posted by Love神戸社長★西 良旺子ブログ