Love神戸社長★西 良旺子ブログ
フジッコお豆ツアー続き
2013年10月11日
フジッコツアー、続きです。
お弁当を食べたら、いよいよ、枝豆を収穫します。
なんといっても、初体験。

まず、枝豆を根っこから、がバーっと引っこ抜きます。
そのときに、たくさん、枝豆がなっているものを、選びました。
幹が、太いものは、枝ぶりもよく、豆もたくさん、ついています。
が。。これが、かなりの重労働。
私も、結局、自分ではできずに、スタッフの方に、幹を切っていただくことに。


一緒に行った、スタッフのえいこりんと、長女のマーミーの嬉しそうな表情を見てください

その後、私は、豆だけを、もいで、すぐに、ゆがけるように、持って帰れるようにしました。

人によっては、小枝の状態で、持って帰られる方もいます。
真夏のような暑い日、汗だくで、1時間半、枝豆をひたすら、切って、つめていく。
こんなこと、なかなかないですよね。
大量に収穫した枝豆を袋につめて、用意してくれた、シールを貼って終了。
今回、当日、朝までの大雨で、地面が、ぬかるんでいるということで、足袋を用意してくださったり、おしぼりを何回もだしてくださる、フジッコさんの心遣いに感動しました。
今後もこのようかイベントを開催していきたいという姿勢も素晴らしいです。
お客様との接点かは、お客様は、ファンへ。
今後、スーパーで、煮豆を選ぶ時には、価格ではなく、迷わず、フジッコさんを選ぼうとおもっています。
フジッコ お豆マルシェのページ
http://www.fujicco.co.jp/omamemarche/

家でゆがいた枝豆の甘くておいしいこと、この上なかったです

Posted by Love神戸社長★西 良旺子ブログ