Love神戸社長★西 良旺子ブログ

TOC研修を社内で行う意味

2015年07月06日

社内TOC研修のインストをさせていただくことがあります。


MGとTOC。

MGは、外部環境に対して、いかに、意思決定をするか?を学ぶ研修。


そして、TOCは、自社の仕事の効率、流れをよくすることを学ぶ研修。


どちらの研修にもあい通じること。


それは、視点が変わること。

それだけ、人は、ぃままで生きてきた体験の中で、自分の視点、思い込み、決めつけをしていく。


が。。それが、うまくいく場合とそうでない場合がある。


そして、それは、人により、時と場合により、全然違う。

MGも、TOCも、ある種、その思い込みを潰していく研修。

社内で、TOCをすることにより、1人1人の気付き、プラスアルファとして、コミュニケーションが、めちゃめちゃできる。



TOC研修を社内で行う意味

自社のボトルネックを見つける研修なのだが、一番のボトルネックは、自分の頭の中だと気づける。

インストをする方も、身をただせる。

そして、何よりも、よかったー!と言ってもらえてモチベーションがあがる^_^



同じカテゴリー(同友会)の記事画像
2026年6月4-5日に女性経営者全国交流会が兵庫で開催
DXへの取組どうしていますか?
兵庫同友会女性部で8年ぶりのEG研修
兵庫同友会女性部で初めての2デイMG
兵庫同友会女性部★4年ぶりのオープン例会
10月24日は兵庫の経営者が1000名以上集まるオール兵庫が開催
同じカテゴリー(同友会)の記事
 2026年6月4-5日に女性経営者全国交流会が兵庫で開催 (2025-05-15 11:15)
 DXへの取組どうしていますか? (2025-03-03 21:28)
 兵庫同友会女性部で8年ぶりのEG研修 (2024-02-16 06:40)
 兵庫同友会女性部で初めての2デイMG (2023-11-19 10:25)
 兵庫同友会女性部★4年ぶりのオープン例会 (2023-08-25 21:34)
 10月24日は兵庫の経営者が1000名以上集まるオール兵庫が開催 (2023-08-16 17:46)


同友会

Posted by Love神戸社長★西 良旺子ブログ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
be.love.company☆社長  西 良旺子ブログ
be.love.company☆社長  西 良旺子ブログ
過去記事