Love神戸社長★西 良旺子ブログ
人生の中で一番大切だから、残しておきたいもの
2015年10月01日
「家族写真を撮らせていただけませんか?」
ソーシャルリーダーの卒業生の津川絵美さんに、声をかけられ、9月の連休、子どもたちを連れ、三宮、東遊園地へ。
都会の真ん中にこんないい場所があるんだなあ。。
木と緑が美しく、木漏れ陽が、キラキラ
神戸で生まれて、神戸で育ってにいながら、ここにきて、ゆっくりすることは、なかったなぁ。
新しい発見です。
絵美ちゃんの写真のクオリティがあがっているのに、驚きました。
どうですか?
普段の私とは、違う表情をしているとは思いませんか?
やはり、素人がスマホで撮るのとは全然違います。
一番大切な家族だから、記念の写真を撮る。
なにかの節目の堅苦しい写真では、溢れ出ない、温かさが、第3者の目を、ファインダーを通すからこそ、出る。
そんな風に感じました。
津川絵美さんは、ソーシャルリーダー養成講座がきっかけに、参加した勉強会や、投稿から、お仕事にもつながっているそうです。
うれしいですね。
先日、読んだ本に書いてありました。
ソーシャルメディアは、昔の魚屋さんの商売をイメージしたら、一番わかりやすいと。
「今日、マグロのいいのが、入っているよ。」
「⚫︎⚫︎さんのおばあちゃんは、マグロが、好きだから、買って行ってあげてよ。」
お客様の家庭環境、好みなどを知った上で、言葉かけをする。
広告の時代では、なかったこと。 つまりは、人のご縁ですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1か月1万円で1年通える!
blogやフェイスブックなどを集客や売り上げUPに利用できるようになる!
ソーシャルリーダー養成講座第18期生募集中です。
詳細はこちらを
Posted by Love神戸社長★西 良旺子ブログ