Love神戸社長★西 良旺子ブログ

超初心者というよりは・・・

2017年06月29日


西端さん


 先日、兵庫同友会広報委員会でコピーライティングのセミナーを行いました。


講師は前川企画印刷の西端社長です。


なぜ、前川企画印刷なのに、西端なのか・・・


それは、ご本人のネタだそうです。


セミナーは、非常にためになりました。


★スイカには塩の法則。
いいところを言うまえに、悪いところを先にいうことにより、インパクトが大きくなる
●●さんは、まじめですけど、ケチなんです
●●さんは、ケチですけど、まじめです。
どちらがいいですか?


★anyの法則
もっと絞るということ。


ここで、私は発表をさせていただきました。


「ビーラブカンパニーはいいね!を大量に集めるシステムは売ってないですが、超初心者の方に、共感を呼ぶ投稿の仕方などを共に作り上げていきます」


そこで、助言いただいたのが、「超初心者」の言い方をもっと絞り込めるはず。


例えば、「まだ、フェイスブックでいいね!を押したことがないあなたも」のように


★他人を蔑まない法則


決して、競合などを蔑まない。できれば、褒める。


など、西端さんの話を聞いていて思ったのは、1つ1つの言葉を本当に大切にしているなあ。
ということ。
そう。言葉は、相手のモチベーションを一気にあげることも、下げることもできる。
かといって、本音で話し、語らなければ、人の心を動かせない。


いろいろと考えさせられました。


そして、そのコピーが自社のホームページにお客様を連れてきてくださる、


つまり、検索にひっかかる。もっとこの人、この会社のことを知りたいとおもえる、きっかけになります。


ビジネスだけじゃなく、素敵な言葉を使うことで、だれよりも自分のモチベーションが上がりますよね。


それが一番大切なことかもしれない。と思います。


西端さんのサイト コトバノ 勉強になります。


 



同じカテゴリー(未分類)の記事画像
広報のあるべき姿とは
内定者MG
こんにちは。
マイツールカフェ パンダの穴
第10回 s1サーバーグランプリ全国大会
鳥取、湯村温泉、浜坂町へ
同じカテゴリー(未分類)の記事
 広報のあるべき姿とは (2017-07-26 12:07)
 内定者MG (2017-02-10 23:02)
 こんにちは。 (2015-06-02 07:06)
 マイツールカフェ パンダの穴 (2015-03-20 15:03)
 第10回 s1サーバーグランプリ全国大会 (2015-03-13 15:03)
 鳥取、湯村温泉、浜坂町へ (2015-02-17 13:02)


未分類

Posted by Love神戸社長★西 良旺子ブログ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
be.love.company☆社長  西 良旺子ブログ
be.love.company☆社長  西 良旺子ブログ
過去記事