Love神戸社長★西 良旺子ブログ
ユーザー視点の大切さと、重要性。
2017年07月28日
グリーンヒルホテル明石のランチ営業が、8月1日からスタートします。
ランチ、スタート前に、ブロガーさんを集めた、モニター会を行いました。
この、ランチが、めちゃめちゃ、いい内容でした。
天麩羅や、牛肉の煮込み、パスタなどの中から、メインを選び、地野菜は、たっぷりもビュッフェで楽しめます。
こちらも、冷菜、温野菜と、いろいろなバリエーションが楽しめます。
こちらは、蒸し野菜。
野菜がとにかく、美味しい!
カラフルトマトの美味しさは、格別でした。
スムージーも、ビュッフェの中に含まれます。
食べ放題のメニューが全部美味しい。
ドレッシングも、オリジナルで、明石の海苔を使ったドレッシングは、絶品でした。
販売して欲しいぐらいでした。
そして、メインも、素晴らしい。
こちらは、天麩羅。
この海老のパスタのソースが、濃厚で、絶品!
ブロガーさんたちも、いい方に恵まれて、熱心に写真を撮ってくださり、意見も活発に出していただきました。
心がこもっているお料理だと感じた。
ホテル冥利につきる言葉では、ないでしょうか?
美味しかったというありきたりの言葉だけではなく、ユーザー目線のいろいろなありがたい、アドバイスも、してくださいます。
今回は、ポップ、表現の仕方について、いろいろ、参考になるアドバイスも、いただけました。
現地で、生のユーザーの声をいただける。
これが、ビーラブのモニターイベントの醍醐味です。
そして、そこに、愛がある。
こちらも、楽しいお仕事です。
Posted by Love神戸社長★西 良旺子ブログ