Love神戸社長★西 良旺子ブログ
息子のたっちゃんから学ぶこと
2020年12月13日
何度もブログに書いていますが、うちの息子は知的障害と自閉症の合併の重度の障害者です。
手帳も持っています。
小学校は最初普通学級(私がそれを望んだ)でスタートしましたが、
1年生の授業参観の時に、「これは、彼にとっては苦行の45分だ」と思い、
特別支援学級に変更してもらい、体育と音楽は普通学級で参加するとようにしました。
中学も同じように対応してもらい、中学卒業後は知的障害者が多く通う発達支援センター、あけぼの学園に通いました。
2年間あけぼの学園に通い、その後はワークセンター兵庫という障害者就労移行支援センターに行きます。
そこで、就労のマッチングができ、現在の会社にお世話になりました。
もう、14年がすぎました。
JRから阪神電車に乗り換えての通勤がつらく、慣れていない1年目は、朝が起きれず苦労しましたが、
1年を経過したぐらいから、ほとんど遅刻もなくなりました。
物流の会社なので、コロナ禍もお仕事は忙しく、ほぼ毎日残業。
時にはしんどそうな様子の時もあります。
「腰が痛いです。湿布貼ってください」という時もあります。
が、感心することに、「今日仕事どうやった?」と、聞くと、
必ず「楽しかったです」と答えます。
教えたわけではありません。
こちらが、教えられます。
すべては自分がどう捉えるか。
「楽しもう」と思うのか「大変だな」と思うのか。
なので、私は毎朝、彼が「行ってきます」という時に、「今日も楽しんでね!」と声をかけます。
心の中で「そう、私も楽しむぞ!」と思いながら。
写真は、ある日のモーニングを食べている時のたっちゃんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「小さな会社でできる。売上・集客を倍増するSNS活用術」3刷目に入りました
★SNS運用・SNS活用・SNSコンサルタントならbe.love.company.へ
【オンラインセミナー直近の予定】
・毎月中小企業のためのSNSセミナーを開催しています。
直近では、 1月21日、2月日両日とも10時半~12時
・SNSを本格的に始めるなら、絶対これ!9月よりリアル講座とオンラインの2本立て~4時間×6日間でSNS・マーケティングを学ぶSNS広報担当養成講座
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・西 良旺子ZOOMコンサル
1時間30000円→本をご購入の方20000円
お申込みはお問い合わせフォーム、 または、LINE、各SNSから
・ビーラブカンパニーの公式LINEはこちら セミナー割引きもあり
Posted by Love神戸社長★西 良旺子ブログ