Love神戸社長★西 良旺子ブログ
孤独になると結果が出せる。一人時間の過ごし方
2022年05月31日
成功するのには”孤独な時間が必要”という言葉を聞いたことがあります。
また、脳科学者の茂木健一郎さんの著書に、「孤独になると結果が出せる」というものもあります。
営業マンのイメージが強い私は、社交的に思わえるのですが、
実は、1人の時間が取れなかったら、ストレスがたまります。
長女として、生まれて、下の妹ができるまで、5年あいていたので、1人遊びが上手。
小学校に入ってからも、現在ビーラブにいるけいこさん以外に友達がいなくても平気だった。
けいこさんと組が分かれた3年生からは、友達無しで3年間過ごすほど。
さすがに、母が心配したので、5年生の終わりから、よっこらしょと友達づくりをするようになり、
今に至ります。
なので、1人でいることは、苦じゃないのです。
そんな私ですが、実は、1人暮らしの経験が無い。
(20歳で結婚して、それまでも実家ぐらし。今も、たっちゃんと2人ぐらし)
なので、1人の時間をつくろうと意識しなければ、いつも誰かといることになる。
本に書かれていることは、具体的な1人時間というよりも、メンタル考え方のこと。
・空気を読みすぎていては、結果は出せない
・みんな一緒は幻想
・孤独な人は1人ぼっちでも仲間はずれにされているのでもなく、自分に向き合って、内なるものを追求している
など。。
そして、いろいろな脳科学者は1人時間を推奨しています。
では、1人で何をするのか?これも推奨のものがあります
1,アウトプット・・・これ、毎日ブログを書いている時に実行します。頭が整理される
2.ぼーっとする・・・これ、お風呂入っている時。以前はお風呂で、ネットフリックス見てましたが、最近はひたすら、ぼーっとしています
3.テレビドラマを見る・・・エッ!?私、お風呂あがりの美顔器やストレッチのメンテナンスの時間に見るドラマが至極の楽しみ
4.趣味に打ち込む・・・ダイビングや!周りに人はいるけど、話すことがない。自分と海の対話。
ということで、なんだか、脳科学者が勧めていることを実践している自分にびっくりしてしまいます。
朝散歩・1人昭和喫茶モーニング・1人映画・1人ランチ、年齢を重ねれば重ねるほど。1人時間が充実してくるのです。
~SNS広報で人が育つ!会社が良くなる!~
■SNSを使った広報・マーケティングを習得できる人気の講座
【オンライン開講】SNS・マーケティングを24時間で習得【SNS広報担当養成講座】2022年7月開講(42期生)
■毎月開催している中小企業のためのSNS活用セミナー。次回は6月8日10時~12時
【オンライン開催】6/8 売上・集客を倍増するSNS活用術著者・西良旺子が語る!中小企業のためのSNS活用術セミナー
■メルマガ発信中こちらのURLから、登録を
■毎月24(ニシ)の日にプレゼントが当たる!西良旺子公式LINEでお友達追加を
★全国の政策金融公庫さんで配布される小冊子を執筆いたしました。
Posted by Love神戸社長★西 良旺子ブログ