Love神戸社長★西 良旺子ブログ

日曜劇場「アトムの童(こ)」

2022年12月14日

日曜劇場「アトムの童(こ)」


日曜日の9時~始まる、日曜劇場といえば、大人向けの面白いドラマが歴代放映される枠。

半沢直樹・下町ロケット・陸王などの池井戸作品や、最近では、マイファミリーや、天国と地獄も面白かった。

木村拓哉のグランメゾン東京もよかったなあ。

今回の「アトムの堂(こ)」も格別に面白かった。

主演が、大好きな山崎賢人だったので、第1話から見たのですが、ゲームをつくっていくストーリーに、

M&Aなどの経営、お客様の視点を考える、マーケティングや銀行とのやりとりなどの経済も絡み、毎回、あっと驚くことばかり。

山崎賢人は、若き天才ゲーム開発者安積那由他(あづみ・なゆた)の役。ある事件をきっかけにゲーム開発から離れ、静かに暮らしていたのですが、経営危機に陥った、アトム玩具という会社が、一発逆転の経営再建のために、「ゲーム業界のバンクシー」である、彼を必死に探す

最初は、梨泰院 クラスばりの、復讐劇かとおもっていたのですが、復讐どころか、最後は、敵と思っていた、SAGASに協力していくことになる。

こちらの作品は、『相棒』などを、を手がけた神森万里江による完全オリジナルストーリーなのですが、

主人公がSAGASに協力していくなどの行動を通して、主人公の那由他が何に突き動かされていたのか?を考えた。

そこになんのために?というメッセージが出てくる。

「誰かの笑顔のために」の芯がぶれていない。

SAGASの会社に行き、社長に対しては、恨みがあるが、働いるモノづくりをしているスタッフ1人1人は、自分が持っている「誰かの笑顔のために」と同じ思いをもっていることに共鳴したのではないかな?と思いました。

結果は大どんでん返しになるのですが、根底に流れるのは、愛とワクワク、利他の心だと思いました。

こういう、メッセージ性のあるドラマ、好きだなあ~。。





Posted by Love神戸社長★西 良旺子ブログ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
be.love.company☆社長  西 良旺子ブログ
be.love.company☆社長  西 良旺子ブログ
過去記事