Love神戸社長★西 良旺子ブログ
しきたりとホスピタリティ
2007年12月30日
最近感じたこと。
しきたりでプレゼントなどを贈るのは、なんとなく???
そう。。たとえば、お歳暮とか・・・お中元とか・・・年賀状とか・・・
やらされてる感がしてしまうんですよね。
それで、人といいあってしまうくらい・・・
でも、クリスマスプレゼントとなると、全然違う!
不思議。。今年はお歳暮とクリスマスの合体のプレゼントや、お年賀とクリスマスカードの合体のお手紙
をよくもらいました。
素敵
これは、本当に素敵

ラ・ドルチェ・ヴィータさまからの、手作りのカード。
人によって、雪だるまのパターンが違うんですよ!
西岡さん、お忙しいのにすごい!尊敬してしまいます。

ポトマックの常務さまから・・・なんと、会社オリジナルのカレー。昨年はオリジナルのチョコでした。
スケールが違います。

そして、ドアズさんから、クリスマスのお菓子。。可愛い。。

写真に撮るのを忘れましたが、シャンパンをいただいたりもしました。
前職にいるときは、クリスマスといえば、ケーキを食べるくらいだったのですが、
年々変わってきてるのでしょうか。
しきたりでも、感謝をこめて、思いをこめて、で・・・ほんのちょっとのサプライズができれば、
最高ですね!
Posted by Love神戸社長★西 良旺子ブログ
この記事へのコメント
BOちゃん<よかったです。これからも、よろしくお願いします!
Posted by youko at 2008年01月01日 23:01
洋子さんメールありがとうございました。
昨日はIOでした。
まだこっちにいます、さっき年賀状終わりました。
2007エステバージョンです♪
ヤバイ、20時に新宿!!!帰ります~!!!
Posted by BO at 2007年12月31日 15:12
お歳暮も本来ならちゃんといい意味があるはずなんですけどね、クリスマスプレゼントの方がサプライズ感&ステキな響きですね。
でもでも・・・お歳暮だって感謝の気持ちですよ・・・ってしつこい?
Posted by 温故知新? at 2007年12月31日 00:12
温故知新?さん。。名前また、変えましたか?でも、お歳暮の良さ。。今年は実感できましたよ。。だって、ノリノリだったでしょ。でも、年賀状がいまだにかけずにブログしている私って・・・
Posted by 洋子 at 2007年12月31日 00:12