Love神戸社長★西 良旺子ブログ
甘えるという事
2008年08月27日
私のメンターである女性とこの言葉をテーマに話しをした。
心理カウンセラーをしている彼女が言うには、最近甘える事ができないと言う女性が、すごく多いという。
私も、その中の一人かもしれない。つい最近までは。。
長女で生まれてきたからかも知れないけど、親に我が儘が言えなかった。
だから、口癖は、「大丈夫!」
結婚していた時も、そのあと、付き合っていた人たちにもそう。
カッコイイ女をする。
すがるとか、依存するとか、泣き叫ぶとか、とんでもない。
でもね。会社を立ち上げて、いろいろな事を体験して、最近わかった事。
甘えて、受け入れられた時のなんとも幸せな気持ち。
その人の事を大好きになる。それは、男女問わず。
よく考えると私も甘えられたら、嬉しいもんね。
そんな、私の「甘える」 とは、「信じて委ねる事」
みなさんは、どう思われますか?
ちなみに、一人子、末っ子は、甘え上手らしい。
Posted by Love神戸社長★西 良旺子ブログ
この記事へのコメント
峰子さま<でもね。。私最近、我儘って言う言葉も大好きなんです。だって、我が儘にするってすごくない?人生自分の思い通り!
Posted by youko at 2008年08月28日 14:08
最近、素敵だなぁ~~と思う女性はみんな口をそろえて言います
「甘えることは、ゆだねる事。信じて委ねること」
洋子さんも同じことをおっしゃってて、驚きました。(*^-^*)
でも、納得。
私も信じて委ねようっと・・・・
それは決してわがままではないと思う。
甘える=わがままを言うってのは、違うと思うから。
Posted by 峰子@love自分同盟 at 2008年08月28日 10:08
ミホさま<そうなんですよね。相手に確認すればいいんですよ。確認もせずに自分で、甘えられないと思って決めつけてしまってる場合が多いと思いますよね。
maruさま<信じている人しか・・・というものではないのですが、疑いをもった人には甘えることはむずかしいかな?と思います。人それぞれですよね。
Posted by 洋子 at 2008年08月28日 09:08
うわぁ、ガツン!です。
あたしは一人っ子だけど、親の期待が大きすぎたから
まったく人に甘えられないんですよ(^^;)
大切な人ほど甘えられない・・・。
「仕事が忙しいならいいのよ」
「あたしは1人でも大丈夫だから!」
つい言ってしまいます・・・。
甘えられると嬉しいんで、自分も甘えていいんですよね(^o^)
Posted by ミホ at 2008年08月28日 00:08
長女で一人っ子の私。
同じく、甘えるのが苦手です。
どちらかというと独立独歩のほうでした。
なんでも一人でしてしまう。。。
いいのかわるいのか。
甘えられるのは好きです(^^;)
でもね。
年を重ねてからは、甘えることも必要だと
思うようになりました。
>そんな、私の「甘える」 とは、「信じて委ねる事」
信じている人しか甘えられないかな。
甘える=わがままと思っていたんでしょうね。
だから、甘えられなかったんだと思います。
Posted by maru at 2008年08月28日 00:08