Love神戸社長★西 良旺子ブログ
高揚気質
2009年12月17日
先週、テレビで見た事。
高揚気質は、要注意!
高揚気質って?
いつも、明るく、前向きで行動的。クヨクヨしない。
リーダー的存在。
なので、色々なポジションを任される。
で。。
頼られると喜び、断らない。
自分の体力に自信をもち、過信してるが、あまり、どんどん仕事を引き受ける。
えっ!?私?私を含め思った人、沢山いませんか?
そんな人がうつ病にかかるらしい。
双極性うつ病。
えー!?
何がきっかけでなるかというと、徹夜などでライフバランスか崩れるなど。
前ぶれは、疲れがピークに達した時のハイテンション。
思いあたる方。
いませんか?
Posted by Love神戸社長★西 良旺子ブログ
この記事へのコメント
mikiさまへ<わかります。いっぱい、いっぱいになって、できなくなる事って・・・でも・・・母としてもセラピストとしても、失格かも知れないけど では、無いと思います。
だって・・・完璧というのは、ありませんもん。
松尾さま<あら。。。そうなんですね。徹夜・・・気をつけてくださいね。
ミホさま<やっぱり、自分を認めてあげるというのが一番でしょうね。頑張りすぎないというよりも・・・がんばってる自分をほめてあげるということでしょうか?
Posted by 洋子 at 2009年12月17日 13:12
思い当たります・・・・おもいっきり・・・
気をつけないと。。。
あざーす!
Posted by 松尾@MOMA at 2009年12月17日 12:12
まさに「あたし!?」です・・・
1回出社拒否症になったし、気をつけないと(^^;)
頑張り過ぎない、適度に手を抜く&気を抜く、
いい加減OK♪ などが大切ですね。
Posted by ミホ at 2009年12月17日 12:12
一度うつを経験してるので…
子供が小さい時は家事・育児・仕事、全てにおいて完璧主義だった私。
当時は母ぐらいしか助けてくれる人もいなかったし、あまり無理も言いたくなかったから、自分で何もかもこなそうと必死でした。
仕事も誰かにお願いする時間があれば、自分が動いた方が早いと思い、お得意様が私を待っていると勘違い。
心も体も長年の疲労が蓄積し、ある日爆発してしまいました。
今は頑張らない事を心掛けてます。
家事は分担。掃除が出来てなくても、手抜き料理が出て来ても、多少の事は目をつぶる。
仕事はあくまでマイペース。ご指名下さるお客様とスケジュールが合わなくても、「ごめんなさい!一応主婦なんで~ 早く帰らせて頂いてます」と笑顔で言うようにしています。
母としてもセラピストとしても、失格かも知れないけど、自分のスタンスを守るのが、長続きの秘訣なのかなって思います。
Posted by miki at 2009年12月17日 10:12