Love神戸社長★西 良旺子ブログ
決めるということ
2010年02月17日
今の自分の状況は、今まで、自分が決めてきた結果の事。
毎日、いろんな事を瞬間に決める。
ご飯何食べようかな?
も。。
その一つ。
同友会で受けたMG研修のなかで、意思決定カードというのがある。
何をするのか、自分で決めるのです。
限られた時間の中で、たくさん売り買いがあったほうが、市場は、潤う。
だから、決断は早いほうがいい。
状況を受け入れる、決める、行動する。
その中には、感情が作用するので、自分の思考を柔軟にする。
慣れ親しんだ、名古屋を出て、神戸で生活すると決めた友人の為のパーティーが先日あった。
全てを決めた彼女の顔は晴れ晴れ。
Posted by Love神戸社長★西 良旺子ブログ
この記事へのコメント
taniさま<そうですね!最善の選択をした!って素晴らしいですね。それと、決めた!からと意識するだけでも全然違うと思います。
Posted by 洋子 at 2010年02月24日 08:02
決めるということは大切ですよね。
実際、自分も外食に行って食事は瞬時に決めようと努力してきました。小さなことから習慣の積み重ねが大きなことにつながります!
また、自分は「最善の選択をした!」と思いこむことも大切です。(^_^)
Posted by tani at 2010年02月18日 15:02