Love神戸社長★西 良旺子ブログ
第9回s1サーバーグランプリ全国大会
2014年03月14日
s1サーバーグランプリ 第9回全国大会のお手伝いに東京に行ってました。
私が手伝うようになり、もう、かれこれ、4回目になります。
年々、サーバーのロープレ、スピーチなどご、どんどん進化している。
この数年で、接客、サービスに対する意識もかなり変わったのでは、ないのでしょうか?
テレビでは、過剰サービス云々が、取り上げられたりしますが、
ご飯を食べにいっていて、
気持ちのいい接客と、無愛想な態度では、前者が、心地よいに決まっています。
それが、日本の個性となるならなおさらのこと。
サーバーのスピーチは、感動して、涙が出ます。
もちろん、練習もたくさん、していることでしょう。
が。。人は聴くという時になにを基準にしているか?
そもそも、聴くということは、どういことか。。
言葉を理解することよりも、大半は、話されている方の態度、あり方を見て、エネルギーのようなものを感じていると思います。
正直な気持ちのシェアほど、聴取の心は、震えます。
えーかっこしても、人の心は、動かせない。
全国のサーバーの仕事、メンバー、会社を愛する気持ち。
お客様、つまり、人への心遣いは、言葉でなく、その人を感じているのでしょう。
今回も素晴らしい時間と場所を体感することができました。
ありがたいことです。
Posted by Love神戸社長★西 良旺子ブログ