Love神戸社長★西 良旺子ブログ
MGフェスティバル@2015
2015年02月28日
東京から三浦海岸へ。MGフェスティバルに参加してきました。
年に一回のMGの祭典です。
全国で、MGを熱心にされている方が、1年に一度、一同に、集結します。
昨年も参加したのですが、1日目MGのゲーム、2日目の講義、それぞれに学びがあり、本当に素晴らしいんです。
こちらは、1日目のお弁当。
誰と学ぶか、時間をともにするかが、大事だと、最近つくづく感じています。
今回のゲームは、びっくりが、いっぱい。
まずは、2期目の5行カット。
機会を失うこと。
突然のリスクで、計画が立てれなかった自分がいた。
そのまま、流されるように、3期、4期。
自分で、決める。ぶれない。受け入れること、楽しむことの大切さを再認識できました。
優勝は、大兼建設の宮本さんです。
MGF記念のおせんべいも!
3.5期では、山形から、九州まで、いろんな方とお話できた。
ゲームで、体験したこと。
自社の決算書を持って、真剣に、課題に取り組む人もいた。
そして、2日目。
講義が素晴らしかった。
1人目、九州で、ダイキョーというスーパーを経営されている、杉さん!
MGで、学んだことを、ものの見事に経営に取り入れられている報告は、本当に感動しました!
好意度は、接触回数に比例する。
私も実践していきたいと思います。
2人目は、コンサルタントの平松さん。
激変に対応できることが、今の世の中、生き残っていける経営者である。
という言葉が印象的でした。
3人目は、写真家の坂田さん。
あれを食べたい。これを食べたいといっていたら、本当に美味しいものが、たべれない 。
受け入れる精神。
人生は、呼吸法。
まず、吐くから、はじめる。という、優しい人柄あふれる、報告でした。
そして、なによりも、素晴らしい仲間のエネルギーの中に、いれた3日間。
何を学ぶかより、誰と学ぶかを実感できた2日間でした!
Posted by Love神戸社長★西 良旺子ブログ