Love神戸社長★西 良旺子ブログ

讃岐うどんの10倍くらいの太さ!?吉田のうどん

2015年09月29日


「硬!」


これが、うどん!?


山梨 吉田のうどんって食べたことありますか?


ほうとうと並んで、山梨県の名物の「吉田のうどん」


富士北麓は、冷涼な気候と溶岩に由来する土壌ゆえに稲作が困難だったため、麦作が行われて、伝統的に小麦を中心とした粉食料理が日常食になっていたみたいですね。


その「吉田のうどん」


初めて食べました。


東京出張の翌日、私が所属する、s1サーバーグランプリを運営するNPO法人繁盛店への道の会議が、山梨、河口湖で開かれるためになったため。


河口湖に行くのも初めてです。


全国からくる、地区本部長との待ち合わせに選ばれた場所が、吉田のうどん 蔵之介 。 


 


讃岐うどんの10倍くらいの太さ!?吉田のうどん


民家を改装したような、風情のある入り口。


 


 


讃岐うどんの10倍くらいの太さ!?吉田のうどん


ジャーン!


こちらが、吉田のうどんです。


ちくわのかき揚げ入り。


これも珍しい!


すごい、極太で、しっかり。


ていうか、通常のうどんのように、ツルツルと吸い込むことは、とても、できません。


が。。しっかりとして、これは、これで味わいがあり、 美味しい!


お土産には、もう1つの名物である、「ほうとう」を買って帰りました


 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


吉田のうどん 蔵ノ介


0555-72-2736


山梨県南都留郡富士河口湖町船津2492-10


11:00~14:00


ランチ営業、日曜営業


 


 


 


 


<p>



同じカテゴリー(旅行先の美味しいもの)の記事画像
三重県VISONで心も体もリフレッシュ!自然と共存する素敵な体験
始めてのたっちゃんとの2人旅
社内旅行で鹿児島へ。最高の1棟貸旅館 house kuu
西表島ダイビングと美味しいご飯
石垣島→西表島へ。夏の旅。
神の使いウミネコと美味しいものだらけの八戸
同じカテゴリー(旅行先の美味しいもの)の記事
 三重県VISONで心も体もリフレッシュ!自然と共存する素敵な体験 (2024-10-13 17:51)
 始めてのたっちゃんとの2人旅 (2024-01-03 17:02)
 社内旅行で鹿児島へ。最高の1棟貸旅館 house kuu (2022-11-18 21:21)
 西表島ダイビングと美味しいご飯 (2022-07-19 08:40)
 石垣島→西表島へ。夏の旅。 (2022-07-18 21:17)
 神の使いウミネコと美味しいものだらけの八戸 (2022-06-05 21:23)


旅行先の美味しいもの

Posted by Love神戸社長★西 良旺子ブログ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
be.love.company☆社長  西 良旺子ブログ
be.love.company☆社長  西 良旺子ブログ
過去記事