Love神戸社長★西 良旺子ブログ
あかんときも ええときも
2019年07月19日
昨年より、兵庫同友会女性部に参加している。
今まで、女性の友達が少なかった私。女性の経営者も少ないし、なかなか話も合わない。
昨年から女性部で仲良くなったマジーカンパニーの高松千秋さん。
一緒にダイビングや、同友会全国行事に参加して、めちゃくちゃ仲良くなった。
そんな千秋さんが、女性部のオープン例会で報告する事に。
そのプレに参加した。
千秋さんが、幼少時にあんなに苦労されているとは思わなかった。
働くお母さんのかわりに、家事や弟の面倒していた小学校時代。
それだけでなく幼少時には、えらい苦労をしている。
経営者になり、20数年。
彼女の波乱万丈の人生の中でキーワードになるのは、人。
人に合わせて会社の方向性を決めていくのは、女性しかできないこと。
自分の意思決定の軸は何か?
なぜ、経営をするのか?
を考えさせられた。
わたしは人の向上、進化に関わりたいから経営をしている。
人の向上、進化に刺激を受け、喜びを感じ、自分も頑張ろうと思い、モチベーションをあげる。
これは、韓国行っている時に気づいたことことだ。
日々、社員の向上に気づき、喜びを感じている。
兵庫同友会 女性部 オープン例会の詳細はこちら
Posted by Love神戸社長★西 良旺子ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。