Love神戸社長★西 良旺子ブログ
動きまわって100万キロ~行動の積み重ねで見えた景色とは
2019年11月08日
オール兵庫。
兵庫同友会で年間で1番大きな行事。
今年は11月5日に開催された。
なんと1100名が一同にポートピアホテルに・・・
私は女性部担当の第1分科会の室長を担当。
室長というのは、どちらかというと司会のようなもの。
報告者は沖縄同友会の糸数さん。
全国の同友会の女性部の代表を11年も務めた、超有名人です。
それは、それは、素晴らしい方。
が・・・まさかの報告者、糸数さんが、入院。
オール兵庫12日前に報告者交代に。
仲良しのメタルテック松下さんが報告者に。
私が座長となりました。
12日間で、プレ4回、打ち合わせ2回、その間、理念勉強会で、2日間宿泊でずっと一緒と。
まるで、付き合ってるみたいです
彼女は、非常に切り替えの早い方です。幼い頃から、それは、それは、苦労の連続で、悩んでいても、どうにもならない。
経営者になってからも、波乱万丈です。
前を向いて行動するのみ。
というのが、身についてしまっているのでしょう。
が。今回、理念勉強会で、自分と会社と徹底的に関わるということをします。
見たくない現実、先の不安などを払拭するのには、行動するのが一番ですが、それは、リスク対応です。
未来の意思決定の計画を練るのは、時間が必要。
MGでいう、期と期の間です。
本気で自分と自社に向き合うからこそ、未来が見えてくる。
今回の報告と理念勉強会で彼女は新たな景色を手に入れたと思います。
たった12日間で松下さんの横にいて、非常に私が学べました。
報告終了後は、涙。涙。
本当に素晴らしい報告でした。
また、今回、運営支部が神戸中央支部でした。
1000名のオール兵庫をやる。
そう、コミットした支部長のいづよね 川崎さん。
言葉に出す。文字にすることで、カタチになり、過去最大の動員人数。1100人。
すごい!言葉は、活字にすることで現実化する。
Posted by Love神戸社長★西 良旺子ブログ