Love神戸社長★西 良旺子ブログ
スマホを落としただけなのに~たっちゃん編
2021年06月05日
先週の日曜日、たっちゃんは出勤。
私はお休み。
お弁当をつくるのが、面倒くさかったので、セブンイレブンでなんか買っていきと
paypayに送金をしてあげた。
※たっちゃんと私は毎日、paypayの送金を繰り返し行っています。
行ってきま~すと元気よく出社。
あれ?洗濯などの家事をしたあとに、私のスマホを見ると、非通知で3件の着信が・・・
不吉な予感
たっちゃんに電話をしてみた。
出ない。。
LINEでメッセージを送った
既読にならない。。
不吉な予感は大きく広がる。
「スマホ落としたか?だから、今やあまり見受けられない公衆電話から電話をしてきたのでは?」
何度電話をしても、メッセージを送っても同じ結果。
まあいい。
帰ってきたらわかるから。
18時過ぎに帰ってきた。
「お母さん。iPhoneがありません」
やっぱり。。
母 「お弁当は変えたん?」
セブンイレブンでpaypayでお弁当を買うにはスマホが無いと買えないから、スマホ紛失の時間を見極めようと
私はたずねました。
タツ 「買えました」
非通知の着信は8時13分。
ということは、この間にスマホを落とした。
出かけたのは、7時50分。
「落としたのはセブンイレブンしか無いやろ~」
と、私は推測。
母 「帰りにセブンイレブンに寄って聞いてみた?」
タツ 「行ってきました。無いと言われました」
(えっ。。賢いやん)←心の声
母 「駅は?」
タツ 「駅は誰もいませんでした」
(最近無人やもんな~。。最寄りの駅)
タツ 「お弁当をセブンイレブンでpaypayで買って、コピー機のところで、リュックサックに入れたので、
そこに忘れたと思ったので、言ったのですが、無いと言われました」
母 「エッ!?マジ!?そこまで覚えてるんやったらセブンイレブンに間違えないやん!!」
(ちょっとキレぎみに)
母 「わかった!セブンイレブンに電話したる!!!」
セブンイレブンに電話をすると、やはり無いという返答。
「7時55分くらいにpaypayでお弁当を買っています。レジを調べてくれたらわかると思います。
その後コピー機のあたりで弁当をリュックに詰めているんです。
8時13分にはスマホは無かった。なので、その近辺で無くしたに違いないです。」
などと言い、興奮冷めやらない、活発性の母は
「今から行きます!行って探させてもらいます!!」と言い、
セブンイレブンに親子で行きました。
すると、なんと、セブンイレブンの人が、駅まで見に行ってくれて、
いつもは無人の駅なのですが、駅員さんがタマタマいらっしゃって、スマホがあるという情報を確認してくれていました。
セブン 「ドラえもんのスマホカバーですか?」
母 「はい!間違えありません!!ありがとうございます!!」
(さっきの高圧的な態度とは激変)
無事、駅に行き、ドラえもんのカバーのスマホはたっちゃんの手元に帰ってきました。
今回の勝因
①たっちゃんがpaypayで買い物をしていたので、履歴が残っていた。
(現金やったら、スマホは落とさなかったかもしれないが・・・)
②たっちゃんが、コピー機のあたりで弁当を入れたという鋭い記憶
③活発性の母がセブンイレブンまで、ダッシュした
ということでしょうか?
今回の反省点
たっちゃんのiPhoneの設定をスマホを探す設定になっていなかった。
iPhoneのみなさんは、スマホを探す設定にしておきましょうね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【オンラインセミナー直近の予定】
・ 7月1日売上・集客を倍増する中小企業のためのSNS活用術セミナー
・6月24日15時~17時はSNSの事例が満載!SNSフェスティバル!
・SNSを本格的に始めるなら4時間×6回でSNS・マーケティングを学ぶSNS広報担当養成講座
★全国の政策金融公庫さんで配布される小冊子を執筆いたしました。
おかげ様で好評で支店さんから、追加発注が相次いでいるそうです。(嬉しい!)
「小さな会社でできる。売上・集客を倍増するSNS活用術」大好評です
★SNS運用・SNS活用・SNSコンサルタントならbe.love.company.へ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・西 良旺子ZOOMコンサル
お申込みはお問い合わせフォーム、 または、LINE、各SNSから
・ビーラブカンパニーの公式LINEはこちら セミナー割引きもあり
Posted by Love神戸社長★西 良旺子ブログ