Love神戸社長★西 良旺子ブログ
100期、200期
2016年04月16日
私が取り組んでいるMG研修は、続けることが、大切である。
と言われます。
実際に自分においても、自社においても、本当に、それは、実感できます。
2日間で、5期分の経営を体験する研修ですが、節目、節目で、その効果を実感できます。
25期で、経理がわかる。
50期で、経営がわかる。
75期で、戦略がわかる。
100期で、人間が変わると言われています。
100期目指して頑張ります!
と、いろんな方がおっしゃります。
先日、100期を迎えた、スワールコミュニケーションズの小山瑞穂ちゃんと、200期を迎えた、三八商会の重見さんのお祝いをさせていただきました!
キャッシュフローMGの3.5期。
ラブ神戸の会員さんでもある、トアロードの四季の風さんにて。
特製缶バッチ。
いかがですか?
小山さんの100期。
そして、重見さんの200期。
重見さんの社員さんが、サプライズで、200期Tシャツまで、作成。
後ろ姿も、いけてます。
本当にいい会社ですね。
最優秀は、小山さん。
私もいい線いっていたのですが、5期に材料が回らず、2位でした。
材料を回すために、もう少し、場の空気感を考えればよかった。。と、反省しかり。
3位は、三八商会の小西さんでした。
次回のMGは、5月11-12日です。
Posted by Love神戸社長★西 良旺子ブログ