Love神戸社長★西 良旺子ブログ
第13回ダイビングMG★今年も最高でした
2023年06月22日
先週末は、伊豆の富戸にダイビングMGに行ってきました。通常のMG研修の5期の間にダイビングを2本潜るというハードスケジュール。
確かにハードなのですが、ダイビングをすることで、心も体もほどけて、より、素直に情報と学びが入ってくるように感じるので不思議です。
毎年、ダイビングMGのその回限定のTシャツがプレゼントされます。
今年はショッキングピンク!
圧巻です。
ダイビングMGの良さは、集まっている人たちの気持ちよさ。
まあ、MGやってダイビングするよ~。というのに、YES!と喜んでこられる方なので、まあ、ストイックで。そこが共感度大なんでしょうね。
他のMGでは、業務で参加されている方も中にはいらっしゃっいますが、全く、そういう方がいないからできる空気感かもしれません。
みなさん、本当に元気すぎる。
ダイビングMGのもう1つの良さは、食!
1日目昼の武士のあじ寿司
これ、最高です。
1日目夜のマグロの姿造り。
後ろの寿司ざんまい風の方は、徳竹塗装の徳竹さん。
夜のどこの誰。
私の体験ダイビングで2回来て、海に入れなくなって、怖いからダイビングはやめようと佳恵先生にお話ししたら、ライセンスとったら怖くないよ~と言われ、思わず、「奄美でライセンスとります」と言ってしまい、今の自分があるというお話。
その話で、体験ダイビングが怖くてもライセンスを取ろうと思ったと言ってくれるかたも多数いらっしゃいました。
今では、趣味ダイビング。
本当に人生の楽しさを味わっています。
ダイビングに入る前の記念写真。
今年は天候に恵まれて、海は少々濁ってましたが、気持ちよく潜れました。
終了後は、毎年の恒例の行事。
熱海でみんなで5.5期。
ルナというお店。ここのイカメンチカツは最高!
最後の西佳恵先生の講義の中にあった、「素晴らしきかな 仲間たち」という言葉と、
「Don’t stop!立ち止まるな 進化向上という言葉が、印象に残りました。
一緒に行った、2年目社員の木村朝陽もすごく楽しく刺激を受けてくれたようです。彼女のブログもご覧ください
【ビーラブカンパニーは圧倒的に楽しい学びの場をつくります】
■メルマガ発信中こちらのURLから、登録を
★全国の政策金融公庫さんで配布される小冊子を執筆いたしました。
Posted by Love神戸社長★西 良旺子ブログ