Love神戸社長★西 良旺子ブログ
SNS導入コンサルティングで広島へ
2018年12月31日
先日、広島の三次市三和町のSNS導入コンサルティングに行ってまいりました。
行政が広報担当を採用し、SNSを使って、地域のブランディングをしていこうという施作です。
三次市は、広島市から車で北へ1時間ほどの街。
ブドウ、ピーナッツなどが名産です。まずは、ジビエ工房の知名度をSNSでアップしていきます。
三次市のホームページ。
担当は、22歳の可愛く女性。
SNS経験は、ツィッターのみ。
まずは、Facebookページを更新していくというミッションだったのですが、
感性も高く、伝えたことの飲み込みも早く、広告も使わずに、ページのいいねが100超えに
すごい!
三次市ジビエ工房「みわ375」のFacebookページ
これからが楽しみです
実は、今回のこの仕事。
ホームページからのお問い合わせだったのですが、検索で弊社がひっかかり、内容を見ていただき、リクルートという点で共感していただき、成立しました。
そう、ご縁をいただいた方もリクルートの方です。
ありがたい!
広島三次市のワイナリーでできた。ボジョレー。
ロゼです。飲みやすかった~。女性向きです。
広島三次ワイナリーはたくさんの賞を受賞されているだけある!

そして、手作りピオーネジャム。
Facebookページ作成したら、まず、何をするの?
まずは、いいね!100を目指すこと。
広告を使うのも1案ですが、広告を使って、ページを訪れても、投稿がきちんと定期的に投稿されていなかったら、
いいね!を押すところまではいたりません。
また、プレゼントなどで、いいね!を集めたとしても、それはその時だけで、後々、そのページにアクセスしなければ、その方のタイムラインにはあがってきません。
1、まずは、定期的に投稿する。基本は毎日。
FBの場合は人でつながっていきますので、できれば、担当者の名前を入れて、人気(ヒトケ)を出す
2、お友達を招待する。
3、自分のページでもシェア。もしくは、お友達にシェアを協力してもらう。
その後、ターゲティングをして広告をかけるのもいいかもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中小企業のためのSNSセミナーを毎月開催しています。
ZOOMでの参加もOKです。
■1月16日10時半~12時
ブログ・facebook、twitter、インスタグラムなどSNSを活用した販促や自社商品、サービスの「お知らせ」をやってはいるけど、イマイチ効果を感じられない。
そもそも、興味はあるし、必要だと思っているけど、どこから、始めたらいいのか?わからない。
などの課題をお持ちではありませんか?
SNS活用のヒント、未来の可能性など、事例もまじえて、お伝えいたします。
そもそも、興味はあるし、必要だと思っているけど、どこから、始めたらいいのか?わからない。
などの課題をお持ちではありませんか?
SNS活用のヒント、未来の可能性など、事例もまじえて、お伝えいたします。
いずれも、場所はビーラブカンパニーセミナールームです。
お問い合わせはビーラブカンパニーまで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
西 良旺子LINE@を始めました。
Posted by Love神戸社長★西 良旺子ブログ