Love神戸社長★西 良旺子ブログ
与論島で美しい海を
2021年10月04日
金曜日から与論島にきております。
とにかく美しい。
年に数回は、このような南の島にきて、研修でダイビングも楽しんでいます。
南の島にくるとこのような美しい海の蒼さを見ることができます。
エメラルドグリーンから、濃紺へ。
この海を見ているだけで、心が開放されていきます。
ダイビングは、私の人生に大きな変革を与えました。
自分がいかに体に力が入っていたか。
そして、力が入り、緊張していたら、うまくいかないと言うことを体で体験します。
ダイビングて潜る。目的のポイントに行くまでは、水中を泳いだりするのですが、
その過程をとにかく楽しむのです。
人生は、目的、目標だけではない。
その過程、リラックスして、周りを見渡す時魚の群れがあったり、可愛い子が顔を覗かせていたりします。
今回はこんなにステキなスポットも!
写真は、一緒に行った仲間からの提供です。
今回は2つの進歩がありました。
ボートから、バックロールで入っていき、船の先端にいってから、潜行していくのですが、いつもロープを持って少し少しづつ潜行していくところを、体の力を抜いて、ふゎーとリラックスすると、自然と体が沈んでいけるようになりました。
そして、ダイビング終了時の安全停止も中性浮力を使って、ロープわ持たずに安全停止ができるようになりました。
えつ!?
今更?と思われる方も多いのではないかと思いますが、それだけ、私はリラックスするのが苦手なのです。
また、今回、かなりの波、流れが水面、水中にあったのですが、そこも、落ち着いて、
流れに逆らわないことや、時には、一生懸命泳ぐなど。
今の世の中にリンクするようなことも感じました。
仕事も人生も同じ。
ガチガチに頑張り、人をコントロールしようと思うより、受け入れ、流れを見て、
泳ぐところと抜くところを決めること。
そして、目的地の過程を楽しむことと、一緒にいる仲間と譲りあったり、気を配ったりすることも大切だと気づかせてくれます。
研修では、MGの効果というテーマで、
グループに分かれてディスカッション。
話し合うことで、ものすごく深めることができました。
ビジュアルは、木。
目に見える葉っぱと、目に見えない根っこ。
二つがあってこその強い木に育つ。
胸には自由闊達のマインドを持つ。
与論島でリラックスと学びで、充電させていただいています。
Posted by Love神戸社長★西 良旺子ブログ